腰部の張り・左股関節の違和感
<患者> 55歳 女性
<主訴> #1 腰部の張り
#2 左股関節の違和感
<所見> #1 半月前にテニスの練習で腰を捻ってしまい、
痛みは治まったが腰部の張りが残っており、
練習時間を長くすると次の日に痛みがでてくる。
前屈により右腰部に張りを訴えた。
#2 かなり前から左股関節に違和感があり、
長時間立位姿勢が続くと強く症状が出現する。
股関節の動きを確認すると、
左の股関節を外側に開こうとすると、強い抵抗感を感じ、
逆に内側は抵抗感はなくスッと閉じられる。
同様に右側で同じ動きをするとこのような抵抗感は感じなかった。
<治療> 問診から#1の症状は左股関節の動きの制限による
二時的な痛みと考え、まずは#2の症状を治療する方針をたてた。
鍼灸治療・ストレッチ・体の使い方指導
<見解> この患者さんは普段から体作りに意欲的で
筋力でカバーできている部分もあるが、股関節の動きが左右で違い、
足の開きに差があるといくら筋力がしっかりしていても、
体幹の軸がズレて 体に歪みが生まれます。
体幹の軸を整えてあげることで、よりよいパフォーマンスに繋げ ケガを未然に防ぐことが重要ですね!
当院ではスポーツ外傷はもちろんのこと
趣味から、アスリートまで幅広くご相談に乗る事ができます。
スポーツ外傷・トレーニング指導等
箕面 サンパーソナル治療院 お気軽にご相談ください。