2018年
7月3日
はい、こんにちは。
山内です。
今日は呼吸について有意義な情報を発信していきたいと思います。
人間が死ぬまでずっと行い続けている動作が呼吸です。
呼吸は意識しているときも、意識していないときも常に行われています。
人間の呼吸は、吐く動作の「呼気」と、吸う動作の「吸気」、この2つで行われています。
共にすごく大事です。
この「吸気」と「呼気」を人間は1日に約2万回程度繰り返しています。
この2万階の動作が、不調和や悪いパターンに入ってしまったら、体がどうなるかと考えてみてもらうと、どれだけ呼吸が大切かが分かってきます。
それについて、また次回お話してみたいと思います。
サンパーソナルタイムズ Vol.33「呼吸ついて Vol.1」
サンパーソナルタイムズ Vol.34「呼吸ついて Vol.2」
サンパーソナルタイムズ Vol.35「呼吸ついて Vol.3 自分の呼吸について」
サンパーソナルタイムズ Vol.36「呼吸ついて Vol.4 腹式呼吸と胸式呼吸」
サンパーソナルタイムズ Vol.37「呼吸ついて Vol.5 腹式呼吸について」
サンパーソナルタイムズ Vol.38「呼吸ついて Vol.6 口呼吸と鼻呼吸について」
サンパーソナルタイムズ Vol.39「呼吸ついて Vol.7 鼻呼吸について」
サンパーソナルタイムズ Vol.40「呼吸ついて Vol.8 呼吸のパターン」
サンパーソナルタイムズ Vol.41「呼吸ついて Vol.9 子どもの呼吸のパターン」
サンパーソナルタイムズ Vol.42「呼吸ついて Vol.10 風船トレーニング」
サンパーソナルタイムズ Vol.43「呼吸ついて Vol.11 呼吸について(最終回)」
****************************************************
大阪箕面・豊中にお住まいの方で、鍼灸治療にご興味のある方は
サンパーソナル治療院(鍼灸院・整骨院)にご相談ください
◆Webサイト:https://www.sunpersonal.jp/
◆電話でのお問い合わせ:072-720-3838
◆メールでのお問い合わせ:https://www.sunpersonal.jp/contact/
◆営業時間:平日9:00~12:30・15:30~20:30
※水曜は午前のみ、土曜の午後は13:30~17:00
◆定休日:水曜午後・日曜・祝日
◆住所:〒562-0012 大阪府箕面市白島2丁目28番2号メイプル白島
→アクセスはこちら
◆駐車場:無料駐車場が3台分ございます
****************************************************
▼役に立ったと思ったら、シェアしていただけますと嬉しいです♪
2018年
7月3日
はい、こんにちは。
山内です。
今日は患者さんにご協力いただきます。
季節の変わり目のこの季節、ぎっくり腰や腰痛の患者さんが増えます。
そんな時に自分でできる、ちょっと腰痛いな、どうしよ!?など治療院に行く前や行った後など、自分でできる腰痛のケアの運動を指導していきたいと思います。
多いのが股関節が固まって痛みが出る人が多いです。
座っていることが多い仕事方とに多いです。
股関節、足首、骨盤を連動させた動きがスクワットになります。
今日はこういうスクワットは良いよ、こういうスクワットはダメだよ、という簡単なセルフでできるスクワットを指導していきたいと思います。
まず横になってもらい、ポイントは股関節をしっかり動かすこと。
膝の前に向かってストレスが膝にかからないこと。
お尻に体重を乗せることを意識してもらう。
足は肩幅に広げて、この状態でスクワットをします。
お尻にしっかり乗ってきて、このとき背中が丸くならないように。
はい、起き上がって。
この背中をキープしながら、股関節が入ってくるのがわかりますか?
膝が内側に入らないように。
これを自分でできるようにしてもらいたいのですが、この時背中が丸くなると悪いスクワットです。これは駄目です。
必ず股関節に向かって背中を伸ばした状態でまっすぐ前を向く。
これが正しいスクワットです。
股関節がすごく重要です。
はい、こういった形で股関節を中心としたスクワットを意識してもらうことで、腰痛のケアになります。自分でもできるように、是非やってみてください。
****************************************************
大阪箕面・豊中にお住まいの方で、鍼灸治療にご興味のある方は
サンパーソナル治療院(鍼灸院・整骨院)にご相談ください
◆Webサイト:https://www.sunpersonal.jp/
◆電話でのお問い合わせ:072-720-3838
◆メールでのお問い合わせ:https://www.sunpersonal.jp/contact/
◆営業時間:平日9:00~12:30・15:30~20:30
※水曜は午前のみ、土曜の午後は13:30~17:00
◆定休日:水曜午後・日曜・祝日
◆住所:〒562-0012 大阪府箕面市白島2丁目28番2号メイプル白島
→アクセスはこちら
◆駐車場:無料駐車場が3台分ございます
****************************************************
▼役に立ったと思ったら、シェアしていただけますと嬉しいです♪
2018年
7月3日
はい、こんにちは。
今日は、静的ストレッチと動的ストレッチを実際にどういうものかというのをやっていきたいと思います。
じゃ、早速ですけど、協力をお願いします。
まず静的ストレッチをやっていきます。
寝転がってもらっていいですか。
まず静的なもので、ももの裏とお尻のストレッチですね。
はい、力を抜きましょう。
こうして静的なストレッチ、伸びている感じがしますよね。
伸びているなと感じているところで20~30秒キープします。
これが足の裏側の静的なストレッチになります。
はい、ありがとうございます。
今度は座ってもらっていいですか。
向こう向いて座ってください。
次は足の前の筋肉を伸ばしていきます。
股関節の前の部分を伸ばします。
ここは硬い人が多いです。
膝をついた足を後ろに伸ばして、股関節を前に押し出すように。
これで前が伸びてきてますね。
これが股関節の前の静的ストレッチになります。
これも20~30秒、伸ばしてあげると良いです。
これが股関節の前面と後面の静的なストレッチになります。
次は股関節の前面と後面に対する動的なストレッチを行います。
足の動的ストレッチは片足になるので、何か支えを持つか、ペアでやってください。
前と後ろを動的に使うので、足を振り子みたいに振ります。
こういうのが動的ストレッチになります。
前と後ろを伸ばしたり縮めたりするので、運動前にすると効果的です。
はい、以上です。
ありがとうございます。
****************************************************
大阪箕面・豊中にお住まいの方で、鍼灸治療にご興味のある方は
サンパーソナル治療院(鍼灸院・整骨院)にご相談ください
◆Webサイト:https://www.sunpersonal.jp/
◆電話でのお問い合わせ:072-720-3838
◆メールでのお問い合わせ:https://www.sunpersonal.jp/contact/
◆営業時間:平日9:00~12:30・15:30~20:30
※水曜は午前のみ、土曜の午後は13:30~17:00
◆定休日:水曜午後・日曜・祝日
◆住所:〒562-0012 大阪府箕面市白島2丁目28番2号メイプル白島
→アクセスはこちら
◆駐車場:無料駐車場が3台分ございます
****************************************************
▼役に立ったと思ったら、シェアしていただけますと嬉しいです♪
2018年
6月28日
■はじめて来院されたきっかけは?
紹介
■どんなことでお悩みでしたか?
ぎっくり腰
■初めて治療を受けられる前の期待や不安は?
ぎっくり腰になったのが初めてで、痛くて仕方なかったです。
本当に痛みが和らぐのか、すごく不安でした。
■実際に治療を受けてみてどうでしたか?
呼吸法を教えてもらってからは、ぎっくり腰にはなっていません。
ぎっくり腰以外にも体の悩み(生理痛・むくみ等)があったので
そちらも治療してもらっています。
生理痛はすごく軽くなりました。
■来院を考えている方にメッセージを送るとしたら?
一度行ってみて下さい。
先生がいろいろ話をきいてくれます。
■この症状でお困りの方はこちらの施術メニューがおすすめです。
→鍼灸整体治療
A・S様
****************************************************
大阪箕面・豊中にお住まいの方で、鍼灸治療にご興味のある方は
サンパーソナル治療院(鍼灸院・整骨院)にご相談ください
◆Webサイト:https://www.sunpersonal.jp/
◆電話でのお問い合わせ:072-720-3838
◆メールでのお問い合わせ:https://www.sunpersonal.jp/contact/
◆営業時間:平日9:00~12:30・15:30~20:30
※水曜は午前のみ、土曜の午後は13:30~17:00
◆定休日:水曜午後・日曜・祝日
◆住所:〒562-0012 大阪府箕面市白島2丁目28番2号メイプル白島
→アクセスはこちら
◆駐車場:無料駐車場が3台分ございます
****************************************************
2018年
6月27日
こんにちは、サンパーソナル治療院です。
みなさん、体を動かすのにはいい季節になりましたね。
ところでみなさんは、ちゃんと体を動かせていますか?
ちゃんと動くって?
と、思われる方も多いでしょう。
あなたは歩いている時、どのように歩いていますか。
足が前に出ていますか?
地面を蹴れていますか?
地面を感じていますか?
腕は動いていますか?振れていますか?
目線はどこに向いていますか?
などなど。
歩いている人を見ていて、ちゃんと体を働かせていないな。って、思う方がたくさんいます。
当院に来院される患者さんも体の異常を訴える人で歩行がうまくできていない方がとても多いのです。
例えば腕が動いておらず振れていない人。
このような方は下半身だけの運動で上半身への連動がうまくとれていません。
訴える症状には、
・腰痛
・肩こり
・膝関節痛
・股関節痛
・踵の痛み
・側弯症
・息苦しい
などなど様々な症状がみられます。
これには、沢山の原因が考えらます。
・足部の問題
・股関節の問題
・脊柱の問題
・胸郭の問題
・頸部の問題
・呼吸の問題
・感覚の問題
・脳の問題
一度、自分の歩行を確認しましょう。
ちゃんと歩けていない方は体に大きなトラブルが起きているかもしれませんよ。
原因を特定し、改善することをおすすめします。
なにせ歩行はとても重要ですので。
サンパーソナル治療院では、体を正しく使えるように指導する、コンディショニングメニューもございますので、お気軽にお問い合わせください。