「巻き肩・肩こり・ストレートネックを根本改善!肩甲骨が動く体をつくる呼吸と姿勢の整え方」

  • TEL.072-720-3838
  • お問い合わせフォーム

サンパーソナルタイムズ

パーソナルトレーニングお役立ちコラムお知らせ

2025年
6月20日

「巻き肩・肩こり・ストレートネックを根本改善!肩甲骨が動く体をつくる呼吸と姿勢の整え方」

こんにちは!

今日は肩についてお話していきます。

今、このブログを見ているということは、

あなたもその1人に違いありません。

近年、デジタルデバイスが普及しており、

携帯やパソコンが無くては生活、仕事が出来なくなっているのが現状です。

その影響で私達の身体にも影響が。

その中でも肩の凝りや痛み、腕のダルさ・痺れ、首の凝り、それに伴った頭痛など

肩の位置が適切でないことによる弊害が多々あります。

いわゆる巻き肩、ストレートネックです。

頭が前に出て、肩が前に出ていない人ほとんどいません。

頭と肩の位置はセットです

いくら顎を引いたところで変わりません。

もちろん骨盤や足なども重要ですが、

今日は肩の位置

ほとんどの人は肩甲骨が前にいき、背中が丸くなっています。

肩甲骨体操をする前に背骨、肋骨が動かないと

肩甲骨はしっかりと動きません

もっと言うと、肩甲骨の動かせるスペースがありません。

肩甲骨は肋骨の上に乗っています。

肩甲骨を動かす為にまずは肋骨、背骨を動かしましょう!

座った状態で息を吸う時に胸を上げるようにし、

吐く時は背中を丸くします。

こうすることで、肋骨の動きが出やすくなります。

色々な角度で胸を出したり、背中を丸くするのがコツです。

結果、肩が良い位置にいきやすい環境が出来ます。

ぜひ行ってみて下さい!
Pocket

サンパーソナル治療院

どんなことでもお気軽にご相談ください。 TEL.072-720-3838

お問い合わせフォーム

受付時間表

HOME当院について治療コース&料金ご利用者の声アクセスよくある質問お問い合わせFacebookInstagramLINEサンパーソナルタイムズ

小児はりみのおママの学校サンパーソナルジム
このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪府箕面市(千里中央)にある、痛みを徹底的に改善する鍼灸整骨院。

〒562-0012 大阪府箕面市白島2丁目28番2号メイプル白島
TEL:072-720-3838