サンパーソナルタイムズ

婦人科系の症状症例報告

2014年
12月25日

冷え・月経不順・アトピー性皮膚炎

<患者>  30代  女性

<主訴>  #1 冷え
      #2 月経不順
      #3 アトピー性皮膚炎

<所見>  #1 昔から、常に手足(特に足首〜足先)に冷えを感じていた。
         上半身にほてりは感じない。
         
      #2 5年程前までは32日周期で規則的であったが、
         それ以降2・3ヶ月に1回となった。原因不明。
         経血量は5年前とほとんど変わらず、
         月経痛はそれほど感じない。
         とにかく不規則な月経のペースを整えたい。

      #3 発症は幼少期で、大人になって落ち着いていたが、
         最近また痒みが出だして、日中は痒くても
         掻かないように努力しているが、
         寝ている時に無意識に掻いてしまい
         朝起きると肌に赤みや傷跡ができている。
         ステロイド使用はなし。
         特に前頚部・肘部に発赤及び痂皮を認める。

      脈:虚・沈   舌:白苔・舌先に紅点・舌下静脈怒張
      墓穴診:中脘に圧痛

<見解>  腎陽虚として鍼灸治療を行った。
      さらにアトピー性皮膚炎には、脾経に鍼灸治療を行った。

      「腎」は生殖機能と深く関わっているため、
      「腎」の機能が低下すると、生殖能力に影響が出る。
      「腎」には「腎陰」と「腎陽」があり、
      ・「腎陰」は体を冷やす作用
      ・「腎陽」は体を温める作用     がある。

      この患者さんの場合は「腎陽」が虚する(少なくなる)ため、
      体を温める機能が低下し、体を冷やす「腎陰」が
      相対的に増えることで、冷えが起きた。
      さらに「腎陽」が低下すると諸臓器に影響を及ぼすため
      その結果血の生成が上手くいかず、
      月経血が作られなくなり月経が遅れる。

      アトピー性皮膚炎は2つの臓器「肺」と「脾」が重要で
      この2つは水分代謝に関わっている。
      今回治療に使った「脾」は食べ物から水分を吸収し、
      吸収した水分を体に巡らせ、皮膚や臓器に潤いを与えている。
      この働きが低下すると皮膚に潤いがなくなるため、乾燥し痒くなる。
      今回はローラー鍼(接触鍼)を使い経絡に刺激した。
      そして自宅では、ティースプーンをローラー鍼の代用として使い、
      同部位を刺激してもらった。

<治療2回目>
      冷えは感じるが前回の治療時よりも、だいぶ冷えの程度は
      軽減してきている。
      また、何よりも冷えが気にならない日が1日でも出来たことが
      嬉しいとおっしゃられていた。
      アトピー性皮膚炎は前頚部の赤みは
      あまり変化は見られなかったが、肘部の赤みは消失し、
      痂皮だけが残っていた。
      
      今後も継続して治療し、患者さんと話し合いながら
      健康増進のサポートが出来るようにしていきたいと思います。

                      内臓の疲れ・婦人科のお悩み等
                箕面 サンパーソナル治療院
                       お気軽にご相談ください。
Pocket

サンパーソナル治療院

どんなことでもお気軽にご相談ください。 TEL.072-720-3838

お問い合わせフォーム

受付時間表

HOME当院について治療コース&料金ご利用者の声アクセスよくある質問お問い合わせFacebookInstagramLINEサンパーソナルタイムズ

小児はりみのおママの学校サンパーソナルジム
このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪府箕面市(千里中央)にある、痛みを徹底的に改善する鍼灸整骨院。

〒562-0012 大阪府箕面市白島2丁目28番2号メイプル白島
TEL:072-720-3838